ホルトの木
2011年01月25日


東かがわ市引田の井筒屋の大樽の南側にあるホルトの木・・・
大きいですね・・・樹齢は相当経過してるでしょう。
今青い実がなつています。
オリ-ブの実の様な形をしています。
ホルトの木と言えば志度の平賀源内旧邸にもあります。
珍しい木です。
あれから10年
2010年11月04日
世の中は変わりました。

香川県内の事情も・・・
特に大型店舗が郊外に多くできた。
これからの人口減少・高齢化時代は街中に帰る時代・・・
郊外でも私鉄沿線で徒歩で駅までいける住宅でないと・・・
これからの10年はどのように変わる?
タグ :高松市
法然寺の五重塔完成間近・・・
2010年10月10日

仏生山法然寺の五重塔はほぼ完成しているようです。
下部の工事用のシ-トはまだありますが・・・
来年の春の完成法要が楽しみです。
松平家の菩提寺にまた一つすばらしい建造物が増えました。
公園からの眺めは良くないです。
晩秋になれば落葉して大木の間から
五重塔が見えるかもしれませんが・・・
大平正芳先生・生誕100年
2010年03月12日

香川県が生んだ偉大な大平正芳先生・・・
明治43年3月12日生まれとか・・・
今日が生誕100年でしょうか・・・
ざるうどん好きな人・・・
今の日本の現状を天国からどう見ているのでしょうか・・・
安政五年12月吉日
2009年12月29日
安政五年十二月 地神宮 金比羅大権現に
奉納された灯篭
あの有名な安政の大獄にあつたころ
この地神宮の前の道を通り金比羅参り
歴史はかたる安政五年十二月のできごと・・・
この前を通るたびに昔に思いを・・・
今年も残りすくない
無事に新しい年を迎えればいい・・・

奉納された灯篭
あの有名な安政の大獄にあつたころ
この地神宮の前の道を通り金比羅参り
歴史はかたる安政五年十二月のできごと・・・
この前を通るたびに昔に思いを・・・
今年も残りすくない
無事に新しい年を迎えればいい・・・
