ハスの花
2012年07月29日



早起きしないとハスの花の開花は見られません。
普段なら6時には起きてるが今朝は昨夜遅くまでテレビ見ていましたので目覚めは遅い。
7時30分にはもうハスの花は満開・・・・遅くても6時30分までには現場へ行かないと見られない。
最初デジカメ持参で行きましたが遠すぎて200ミリ望遠レンズを取りに帰り再度行くと
手前の花が散りハスの葉の上へ落ちていた。
咲く花と散る花・・・わずか30分の時差でした。
1日1日有効に生きて行かなくてはと再確認の朝でした。
タグ :ハスの花
高松祭りまであと2週間・・・
2012年07月28日
猛暑が続く2012年の夏
水の心配はないがこのところの猛暑で庭木は夕方にはぐつたりしている。
高松祭りもあと二週間・・・
月末から月初めにかけては忙しくなりそうです。
今夜はオリンピツクの放送で高視聴率・・・

タグ :高松祭り
歓迎
2012年07月26日
今朝は9時にはもう30度
暑い1日が長く続きそうです。
今朝の投稿記事はまんのう町のヒマワリ記事が多いですね。
そこで私も先日行きましたので・・・
ヒマワリバイクの方に歓迎の挨拶。


ネコも同伴でツ-リング

高さ一番・・・・金メダル相当です。
暑い1日が長く続きそうです。
今朝の投稿記事はまんのう町のヒマワリ記事が多いですね。
そこで私も先日行きましたので・・・
ヒマワリバイクの方に歓迎の挨拶。


ネコも同伴でツ-リング

高さ一番・・・・金メダル相当です。
さわやかな朝顔
2012年07月25日

朝顔は昼前にはもう元気なくしだれている。
写真の朝顔は8時前だからまだ見れる。
今日も暑くなりそうです。
忍耐強く過ごしましょう。
家でも職場でも
愚痴をこぼさず・・・
自分のことは自分でしましょう。
セルフサ-ビスの時代だから・・・・
たとえ自分がお客の立場でも・・・・・
タグ :あさがお
命尊し
2012年07月23日


昨日はおとなしく自宅で静養しましたので今日は朝出かける準備をして表に出てみると
電話線に張られた蜘蛛の巣にアブラゼミがかかりモガイテいました。
これはかわいそうな・・・わずか7日間の命・・・
生まれて直ぐに蜘蛛に食べられては今までの地中生活が報われない。
そこで物置から長いカ-テンレ-ルを出して来てアブラゼミを保護しました。
セミに撒きついた蜘蛛の糸は粘着力が強くてなかなか羽から糸を取り除けませんでした。
セミを庭のアジサイの枝に置いて出かけました。
夕方帰宅して見るとセミがメダカの容器に落ちていました。
命に別状はなく取り上げると元気を取り戻したのか東の方へ飛んで行きました。
一日一善・・・・2012.7.23
タグ :アブラゼミ
いつものうどん
2012年07月16日
暑い日は冷たいうどんを食べる。
いや真冬でも冷たいぶつかけ・・・
久しぶりに はゆかうどんへ
手前のある数軒のうどん屋さんを通過して・・・
行く途中に1度行き2度と行かないと決めた店に車がたくさん並んでいたのでびつくり・・・
うどん食う人も好き好き・・・・こういうことか
店に到着・・・休日なので勤務人の姿は少ないが毎日来ない客でいつもどうりの賑わいでした。
大を食べたいところですが健康維持のために小さい ぶつかけ 濃い目のだしでいただきました。
満足 満足・・・
ポイントカ-ドが早く満杯にならないかな・・・・
いや真冬でも冷たいぶつかけ・・・
久しぶりに はゆかうどんへ
手前のある数軒のうどん屋さんを通過して・・・
行く途中に1度行き2度と行かないと決めた店に車がたくさん並んでいたのでびつくり・・・
うどん食う人も好き好き・・・・こういうことか
店に到着・・・休日なので勤務人の姿は少ないが毎日来ない客でいつもどうりの賑わいでした。
大を食べたいところですが健康維持のために小さい ぶつかけ 濃い目のだしでいただきました。
満足 満足・・・
ポイントカ-ドが早く満杯にならないかな・・・・

ハイビスカス
2012年07月12日


雨が止むと蒸し暑くてたまりません。
庭のハイビスカスの赤はなぜか暑くるしく感じません。
梅雨明け待ちどうしいが・・・・
暑いのは嫌い・・・
省エの夏・・・・2012
庭は緑でいつぱい・・・
8月号
2012年07月11日
お盆まで後ひとつき・・・
梅雨明け前ですが夏休みも近い。
今日から高校野球の予選会が始まる。
イ-ブン・・・8月号は宮脇書店で
ランドネ・・・・山に泊まる・・・イオン高松1階東端の店で立ち読み。
ハレ-が写っていた。


雨に濡れたアジサイ鮮やかに
2012年07月03日

今朝は強い雨で目を覚ましました。
新聞も袋なしだから5時以降から雨だろう・・・・・
鉢植えのアジサイが雨に濡れて一段と綺麗に見える。
今年のアジサイの中ではこの花が一番気に入る。
ここ1週間が挿し木の最適期・・・チャンスです・・・