この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

冬のおしゃれ・・・

2009年11月30日

11月最後の月曜日となりました・・・

明日からは冬・・・

美容院は月曜日が定休日のところが多い・・・

衣服も髪型もおしゃれして・・・

楽しく過ごしましょう・・・

toyohiro東京からのたより写真・・・ビュ-テイケア-より



  


Posted by あした豊 at 10:32Comments(0)豊裕 撮影 

健康第一・・・・

2009年11月29日

今年もあと12月を残すのみとなりました・・・

来年に向けて安心して暮らせそうです・・・

肺がん・胃がん・前立腺がん・・・

大腸がんの検査結果異常ありませんでした・・・

メタボも脱出しました・・・

10年くらいかかりましたが・・・

あとは金欠病の治療のみ・・・

早期発見・・・早期治療がなによりです・・・

昨日は屋島の第一健康ランドでランチ・・・・

屋島を下からみた獅子の嶺岩の紅葉がきれいでした・・・








  


Posted by あした豊 at 10:09Comments(2)三行日記

2010年香川県民手帳・・・

2009年11月26日

今年も2010年版香川県民手帳購入しました・・・

緑色の表紙です・・・

来年は寅年・・・

もうすぐだ・・・・



  


Posted by あした豊 at 21:51Comments(0)三行日記

みあい館前で足湯に浸かる・・・

2009年11月25日

晩秋のビレツジみあい

本館の右横に足湯がある・・・

無料でタオルまで置いている・・・

谷間の気温は真冬並みでした・・・

しばし足湯に浸かる・・・

これからの時期は温泉がいいですね・・・

週末には身近な温泉へ・・・

まだまだ紅葉の見られる場所もある・・・

  


Posted by あした豊 at 18:58Comments(0)山間部の景色

見頃は過ぎていた・・・

2009年11月24日

国道438号線のことなみ道の駅手前のみかど渓谷の紅葉・・・

21日にはもう残り少ないモミジでした・・・

15日までが紅葉見頃かな?

三頭トンネルの山々の紅葉はまだきれいでした・・・




  


Posted by あした豊 at 18:01Comments(0)山間部の景色

クラブハ-レ-12月号購入・・・

2009年11月19日

クラブ・ハ-レ-12月号が出ました・・・

今年最後の12月号・・・

気ぜわしくなる時期がもうすぐです・・・

風邪ひかない様に冬支度を・・・

今日は昼間は暖かそうだ・・・

  


Posted by あした豊 at 10:49Comments(0)CLUB HARLEY

塩江の紅葉

2009年11月16日

塩江奥の湯温泉の奥にある公園の紅葉です・・・

モミジはまだ木が若いものが多い・・・

大きくなる日が待ちどうしい・・・

何年先でしょう・・・z




  
タグ :塩江紅葉


Posted by あした豊 at 22:54Comments(0)山間部の景色

塩江地区文化祭作品展は明日から・・・

2009年11月14日

お天気が快復したのでお昼から塩江へドライブ・・・

道の駅付近までの紅葉はまだ・・・

奥の湯公園内は今きれいな紅葉でした・・・

帰りに塩江美術館に立ち寄りましたが・・・

明日からの塩江地区文化祭作品展の準備中で本日は休みでした・・・

野球場内ではゲ-トボ-ルの大会が開かれていました・・・

時折拡声器での審判員の大きな声にビツクリ・・・

  


Posted by あした豊 at 22:48Comments(0)三行日記

早すぎた面河の紅葉

2009年11月14日

先月石鎚山登山の翌日に面河渓谷に立ち寄りました・・・

紅葉の時期にはまだまだでしたがそろそろ見頃になるでしょう?

見頃の時期に又行きたいですね・・・


  


Posted by あした豊 at 11:49Comments(0)山間部の景色

もうじき狩猟解禁

2009年11月14日

たしか11月15日から来年の2月15日ごろまで狩猟解禁・・・

今夜も解禁日の夢を見ているハンタ-もいるのでは・・・

事故のないように・・・

禁猟区内での狩猟は現金・・いや厳禁ですよ・・・

  
タグ :狩猟解禁


Posted by あした豊 at 00:02Comments(0)郊外・田園風景

最近開店した飲食店

2009年11月12日

高松市内鍛冶屋町で最近和食のお店が開店しました・・・

月島もんじゃの看板のある下・・・1階です・・・

店の名前は 露口 なんて読むのでしょう?

その西となり・・・・そば屋初瀬のあとには焼肉屋さんが夏から・・・

カラオケ店も和食の店のビルにあります・・・






  


Posted by あした豊 at 21:11Comments(0)高松市街中の景色・・・

よそ様のみかん

2009年11月12日

みかんの味が甘くなる季節になりました・・・

散歩をしている途中にあるみかん畑・・・

ずずなりですね・・・・

味はどうでしょうか・・・

ならしすぎると小玉に・・・

Mサイズがいい・・・

  
タグ :みかん


Posted by あした豊 at 11:49Comments(0)花木の写真

青いレモン

2009年11月11日

今日も秋雨がしとしとと降る・・・

高知や徳島の山地では100ミリ前後の雨量を記録している・・・

庭のレモンも濡れて水玉が・・・

ほろ苦い青春時代を思い出す・・・

レモンスカシュも喫茶店で飲んだ頃・・・

今年は志度湾の牡蠣は不作とか・・・・

カキフライにレモンをかけていただくと上手いのだが・・・

食卓に上るのはいつ・・・



  
タグ :レモン秋雨


Posted by あした豊 at 16:12Comments(0)花木の写真

雨に濡れて皇帝ダリア・・・

2009年11月10日

水不足の早明浦ダムこの雨で少しは増えるでしょうか?

明日も雨模様だ・・・

庭の皇帝ダリアは雨にぬれ時折吹く風に揺れていた今日・・・

咲き始めた花は何日もつのでしょうか?

最初に咲いた花はもう5日目くらいになる・・・


  


Posted by あした豊 at 22:40Comments(0)花木の写真

天狗岳の上に立つ人

2009年11月09日

石鎚山頂上社の前に見える天狗岳・・・

左側は長い間に崩れた様な岩です・・・

その頂上に人が2.3人・・

怖そうな足元ですね・・・


  


Posted by あした豊 at 11:33Comments(0)山間部の景色

登山準備体操・・・

2009年11月08日

宿泊した国民宿舎の駐車場で翌朝大阪からの登山グル-プが

今日の行動予定を説明後に準備体操をしていた・・・

準備ばんたんで・・・

その横で新井交通のマイクロバスの運転手さんたたずむ・・・

いざ石鎚山登山・・・登山後は面河側へ下山とか・・・

朝は曇り空でしたが昼前から秋晴れのいい天気になりました・・・

ある日のできごとでした・・・




  


Posted by あした豊 at 11:35Comments(0)山間部の景色

石鎚山登山・・・

2009年11月07日

金曜日の朝自宅を出て昼前に土小屋に到着しそれから

石鎚山に登りました少し時間が遅すぎました・・・

途中で景色が良い場所で写真を撮りながら登山したので時間がかかりました・・・

荷物は少な目にしたほうが楽・・・

紅葉した木々がとてもきれいでした・・・

最後の登り階段がキツイ・・・

国民宿舎で1泊して翌日面河へ・・・・

初めての石鎚山1982メ-トル登山でした・・・



  


Posted by あした豊 at 19:50Comments(0)山間部の景色

皇帝ダリアが咲きました・・・

2009年11月06日

夏前に植えた皇帝ダリアが今日一輪咲きました・・・

これから月末ごろまで楽しめそうです・・・

台風や先日の強風で支柱を追加してやりました・・・

なにぶん背丈が高いものですから世間の風あたりは強いです・・・

がんばれ皇帝ダリア・・・



  


Posted by あした豊 at 22:15Comments(0)花木の写真

片原町の光景

2009年11月05日

片原町の店先で・・・・

ほうこうさん・・・・となりはジュエリ-クラフト ヤマジ ・・・  山路 ・・・



  


Posted by あした豊 at 11:11Comments(0)高松市街中の景色・・・

お茶の花

2009年11月04日

お茶の花は今頃咲くのでしょうか・・・

秋も深まり暖かいお茶が欲しい時期になりました・・・

朝方や夜間は断然暖かいものがいい・・・

自販機も冷たい飲み物から一部暖かくした飲み物に切り替え・・・

  


Posted by あした豊 at 23:09Comments(0)花木の写真