奈良須池の水仙
2009年01月28日
寒波も過ぎて今日はやや暖かい・・・・
明日も暖かそうです・・・
土手の側面に植えている水仙・・・・今年も普段どうり咲いている・・・
この経済不況は関係ない・・・・・奈良須池の花達・・・
明日も暖かそうです・・・
土手の側面に植えている水仙・・・・今年も普段どうり咲いている・・・
この経済不況は関係ない・・・・・奈良須池の花達・・・

Posted by あした豊 at
20:10
│Comments(0)
高松市の銘木
2009年01月22日
奈良須池の堤防の北の端にあるお寺の横の木・・・・大きいです
高松市の銘木に指定されているそうです・・・
せんだの木のような・・・・
真下にお地蔵さんが・・・・屋根が傾きかけている・・・
三村比呂志記念美術館もこの近くです・・・・
高松市の銘木に指定されているそうです・・・
せんだの木のような・・・・
真下にお地蔵さんが・・・・屋根が傾きかけている・・・
三村比呂志記念美術館もこの近くです・・・・

今朝の気温・・・・
2009年01月15日

今朝も冷えましたね・・・・
室内の気温は11度前後・・・・暖房していないパソコンの置いてあるわが部屋・・・
寒の時期だからこのような寒波は普通だが・・・・
暖かい日もあるだろう・・・・
明日当たりから多少最高気温も上がりそうです・・・
寒さに耐えて・・・・世の中の不況に耐えて・・・・体鍛えて・・・
Posted by あした豊 at
10:45
│Comments(0)
昨日はラツキ-な1日でした・・・・
2009年01月08日
昨日は1月7日・・・・
朝1回散歩して午後15時過ぎからもう1回歩いた・・・
棟上式に出会い・・・・餅拾いを楽しんだ・・・
何十年ぶりだろうか・・・・・ラツキ-な1日でした・・・
最近では家を新築しても餅投げはしないところが多い・・・
こう言う行事は続けて欲しいですね・・・
お餅たくさん拾いましたよ・・・・
入れるところがないくらい・・・
朝1回散歩して午後15時過ぎからもう1回歩いた・・・
棟上式に出会い・・・・餅拾いを楽しんだ・・・
何十年ぶりだろうか・・・・・ラツキ-な1日でした・・・
最近では家を新築しても餅投げはしないところが多い・・・
こう言う行事は続けて欲しいですね・・・
お餅たくさん拾いましたよ・・・・
入れるところがないくらい・・・

2009年1月1日・・・
2009年01月01日

今日から2009年・・・・
もう日付けが変わる時間になりましたが・・・
あけましておめでとうございます・・・
本年もよろしくお願いします・・・
今年も健康でいられるよう昨年以上歩くことが目標です・・・
タグ :2009年