この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

あじさいが見頃です。

2013年06月05日

このところ入梅しましたが雨が降りません。

朝夕の水遣りは欠かせません。

アジサイの鉢物が多いから大変です。

適当に雨が降りますように雨乞いしなくては・・・


ため池の水位も下がりぱなしです。


アナベルを増やしたい。

  
タグ :アジサイ


Posted by あした豊 at 17:51Comments(0)花木の写真

特等席

2013年04月03日



高いところからにおろす花見してみたい。

管制塔から・・・

高松空港の管制塔  
タグ :花見


Posted by あした豊 at 18:15Comments(0)花木の写真

滝宮公園の桜

2013年03月28日



今日は曇り空ですが午後には気温が20度を超えました。

桜の咲き具合を見にいきましたがもう花見をしているグル-プがいました。

桜も7分くらい咲いていました。

この土日には満開で賑うでしょう。

平日の月曜日か火曜日がいいかも混んでいないから。  
タグ :滝宮公園


Posted by あした豊 at 15:14Comments(0)花木の写真

寒桜

2013年03月04日



厳しい冬もあと少しの辛抱です。

寒さにも負けないで・・・・

寒桜は開花・・・・・メジロさんもおお喜び。

  
タグ :寒桜メジロ


Posted by あした豊 at 19:24Comments(0)花木の写真

はつさくが色ずく

2012年12月27日

ほとんどの紅葉は終わりましたがここの庭のはつさくの実のそばでモミジがまだ見れました。

半日陰の庭ですが・・・

散歩のコ-スにあたりますので毎年見れる光景です。

ちなみにこの家人 はつさくはいつも収穫せずに自然に落ちるまで生らしています。

ああ もつたいないなあ・・・・

  


Posted by あした豊 at 08:55Comments(0)花木の写真

渋柿も熟すころになりました。

2012年12月20日



今年も残り少なくなりました。

渋柿もだんだん熟し野鳥飛んで来てその鳴き声で目お覚ます。

野鳥熟す時期を知つている。

甘くて美味しい熟した柿・・・数珠なりだ・・・・
  
タグ :渋柿野鳥


Posted by あした豊 at 10:22Comments(0)花木の写真

花屋さんの店先

2012年12月09日



ポインセチアが綺麗です。

クリスマスの花ポインセチア

赤もいいけどピンクもいい・・・

花に癒される今日このごろ。  


Posted by あした豊 at 15:08Comments(0)花木の写真

紅葉

2012年11月30日


今年の秋は忙しくて紅葉狩りどころではなかつた。

11月も今日で終わり

近所のお庭の紅葉を見て晩秋を感じる。

  
タグ :紅葉


Posted by あした豊 at 13:33Comments(0)花木の写真

皇帝ダリア

2012年11月25日

11月中楽しませていただいた皇帝ダリアも見ごろを過ぎました。

今日も風にゆらゆら・・・・

  
タグ :皇帝ダリア


Posted by あした豊 at 17:27Comments(0)花木の写真

皇帝ダリアが伸びる。

2012年10月24日










今朝は今年秋一番の冷え込みらしい。

そろそろ皇帝ダリアの蕾が目立ち始めました。

背丈は2階の天井くらいまで伸びました。

昨日の風で倒れない様に補強をしました。

もう台風は来ないでしょうからあとは花が咲くのを待つばかりです。

  
タグ :皇帝ダリア


Posted by あした豊 at 08:15Comments(0)花木の写真

金木犀が匂う

2012年10月08日

今日も暮れましたが・・・

体育の日でした・・・

最近運動をしていない。

運動と言うても歩くぐらいが出来ていない。

金木犀が匂う頃になると歩き安くなるはずですが・・・



  
タグ :金木犀


Posted by あした豊 at 19:58Comments(0)花木の写真

萩の花が満開

2012年10月02日

今朝は久しぶりにいい天気になりました。

秋晴れです。

萩の花が今たくさん咲いています。

太陽のよくあたる場所ですが今が見ごろです。

案外遅咲きの株です。

  
タグ :萩の花


Posted by あした豊 at 08:43Comments(0)花木の写真

和田画伯の庭

2012年09月27日




和田画伯の旧邸にも彼岸花が咲いています。

もう何年になるのでしょうか?

画伯がなくなられてから・・・

  
タグ :和田画伯


Posted by あした豊 at 11:23Comments(0)花木の写真

鉢植えの彼岸花

2012年09月19日


庭で数箇所彼岸花を植えていますが今鉢植えだけが蕾に・・・

なにさま猛暑の夏を乗り越えるには水遣りが欠かせません。

彼岸花はみずもちのいい粘土質の土壌を好むようですから・・・

あとの彼岸花はどうなつてるかな?



  
タグ :彼岸花


Posted by あした豊 at 08:31Comments(0)花木の写真

雨上がりの空とムクゲの花

2012年09月11日

昨夜からの雨も上がり雲の隙間から太陽が出てきました。

午後からは蒸し暑くなりそうですがこの雨できのこやマツタケが生えやすくなるといいですが・・・






  
タグ :ムクゲ


Posted by あした豊 at 10:21Comments(0)花木の写真

サギソウ・2012年最後の花

2012年09月07日




お盆前から咲き出したサギソウもいよいよ最後の花となりました。

これからは球根を大きく育てる時期になります。

来年の3月まで乾いたら水遣りは欠かさないようにして・・・  
タグ :サギソウ


Posted by あした豊 at 10:21Comments(0)花木の写真

遅ればせながら朝顔1輪が咲く・・・

2012年09月02日


このところ毎年朝顔は植えていないがこのプランタ-には朝顔が生えてきて細々と咲く。

今年も今朝1輪咲いている。

メインはスズランのプランタ-の中からです。

うれしい日曜日の朝です。


  
タグ :朝顔


Posted by あした豊 at 09:30Comments(0)花木の写真

カンナの夏も終わり

2012年08月29日

昨夜からの雨で地面は潤い植物は元気になるでしょう。

ホ-ムのカンナも花盛りを終えている。




今朝も電車に乗り職場へ・・・

コトデンが在るのはありがたい・・・

お酒飲んで帰る時などは特にいい・・・

今日は肉の日

焼肉食べてビ-ルなど飲めば最高・・・

今日が誕生日の人

八代秋亜紀さん・・・・あてはスルメがいい

マイケル・ジャクソンさん・・・

市川雷蔵さん・・・



  


Posted by あした豊 at 10:07Comments(0)花木の写真

真夏のアジサイ

2012年08月17日


連日の猛暑で梅雨時期の花アジサイは夕方には萎れている。

それでも毎日水遣りをしているのでなんとか枯れずに遅咲きの小さな花をつけている。

今夜も寝苦しそうです。

エアコンのお世話になります。

  
タグ :あじさい


Posted by あした豊 at 22:17Comments(2)花木の写真

サギ草開花

2012年08月12日




今朝起きて新聞を取りに表に出て行くと

サギ草が1輪咲いていました。

2012年は昨年に比べて5日遅れです。

裏にはのサギ草の鉢にも1輪咲いていました。

これから8月終わりまで楽しめます。

白い清楚なサギソウです。  
タグ :サギソウ


Posted by あした豊 at 10:01Comments(0)花木の写真