石清尾八幡宮の秋季大祭は18日.19日
2008年10月17日

明日から高松旧市内の氏神さん石清尾八幡宮の秋季大祭ですね・・・
春の祭りと秋の祭りはもう何年もお参りしたことない・・・・
たくさんの露天商が並んでいた記憶が・・・
夜はスト-ブがいるくらい寒い年もあつた様な記憶・・・・
お天気はよさそうだが今日の午後は雲が多かつた・・・・
街中でポスターを見たので写した・・・
Posted by あした豊 at 22:45│Comments(4)
│高松市街中の景色・・・
この記事へのコメント
小学校の時よく行きました。
って・・・
かなり昔。
懐かしいですね~。
って・・・
かなり昔。
懐かしいですね~。
Posted by となきち
at 2008年10月17日 22:57

となきちさん・・・・・30歳前後の時代でした・・あれから何年・・・
Posted by あした豊 at 2008年10月18日 08:46
今日は、善通寺の護国神社で香川県戦没者慰霊祭が
行われ、参列してきました。
石清水八幡宮の秋祭りは、遠い昔であまり覚えていません。
丁度農家は、稲の刈り取りの真っ最中で、地元の氏神の祭りで
精一杯でした。?
行われ、参列してきました。
石清水八幡宮の秋祭りは、遠い昔であまり覚えていません。
丁度農家は、稲の刈り取りの真っ最中で、地元の氏神の祭りで
精一杯でした。?
Posted by ナナフシ at 2008年10月18日 21:57
ナナフシさん・・・・お祭りは同じ日にあちこちであるのでなお最近は行きにくいですね・・・
Posted by あした豊 at 2008年10月19日 07:18
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |